能舞台Wedding(貝合わせの儀)~巻
2009年11月20日
こんにちは(^◇^)
先日、能舞台weddingの撮影に行ってまいりました✧✧✧
「能舞台Wedding」ってなぁに??? って感じですよね。。。。(^_^;)
「能舞台Wedding」とはその名の通り・・・能舞台にて人前式を執り行う京都ならではの挙式スタイルです✿✿✿
能舞台Weddingの人前式は通常の人前式に+「貝合わせの儀」を盛り込んでいます。
貝合わせの儀について・・・・☝
・・・・・・(-_-;) ・・・・・・・・・。
文章力がないため・・・・・京都e結婚式の能舞台Wedding(貝合わせの儀)をご覧下さいませ<(_ _)>
http://www.kyoto-e-kekkonshiki.com
まずは、入場のシーンから撮影スタート♬♫
新郎様はとても長いお衣装でしたので・・・歩くのも一苦労。。。
今回のお衣装は新郎さんは衣冠束帯、新婦さんは十二単で撮影しました。
新郎・新婦さんに貝を手にとって頂き、その貝と貝を合わせ一対になった貝を新郎さんに貝桶の中に納めて頂く流れになります☝
能舞台Weddingのおススメはやはり、能楽師による祝舞ですよね~♥♥♥
普段お目にかかる事は出来ないので。。。 挙式を兼ねていい思い出になるのではないでしょうか(●^o^●)
また、今回の撮影は、衣冠束帯と十二単でしましたが、紋付袴・白無垢でも可能です!(^^)!
ご興味がある方は京泉華まで✿✿✿
撮影にご協力して頂きましたモデルさんおよびスタッフの皆々様!!
本当にありがとうございました&お疲れ様でしたm(__)m
それでは。。。。
また、次回も頑張ってブログアップして行きたいと思います(^_^)/~